人気ブログランキング | 話題のタグを見る

お米を土鍋で炊こう

お米を土鍋で炊こう_c0228646_1213031.jpg
長いこと炊飯器を持ってない。実家の母が10年ぶりに良い炊飯器を買ったようで食べさせてもらったら、これが意外と美味しいのだが、結構なお値段らしい。我が家では無理だな。それにどんなに炊飯器のご飯が美味しいと言ったって、土鍋で炊いたほうが美味しい。土鍋に匹敵する炊飯器もいろんな種類がでているが、そのような高級炊飯器は目が飛び出るほどお高いし、なんといっても場所をとる。レンジを一台買い足すほど大きい。(うちにはレンジもないけれどね)
そんなわけで、毎日お嬢のお弁当を作る私ではありますが、土鍋。すべて土鍋でございます。

お客様に土鍋の話をすると、「面倒くさくないですか?」と言われるのが常で、
「いや~、うちはムリムリ。」と、頭っから否定の友人も結構いる。
今日は、そんな方々に説明しよう。

朝、一合の米を土鍋で炊く、100文字以内の解説。

「前の晩に洗米したお米180ccを土鍋に入れ、200cc水を入れて強火にかける。タイマーを8分。鳴るとそろそろ勢いよく蒸気がでているので、今度はタイマーを2分にする。鳴ったら消す。20分蒸らす。」

ちなみに、炊飯・蒸らし時間が合計30分かかるということは、冷ます時間を考慮すると、お嬢が出かける40分前には起きなくてはいけません。って、お弁当も朝ごはんも作るから当然か。パンでなくご飯が朝ごはんの場合は1時間前に起きます。(食べる時間が30分もかかるとしてね)

私のご飯用土鍋は、長谷園の「かまどさん」。二重蓋なので特に効率が良い。もうかれこれ5年は使っている。10000円。すっかりもとは取っている。

ここでみなさんの疑問はこうでしょう。

①強火のままでいいの?
②蒸気ってどの程度の蒸気?
③焦げない?
④つまり火にかけるのは10分で大丈夫?
⑤蒸らし20分限定ですか?
⑥蒸らしたまま放置してもいいですか?


アンサーです。

①強火のままでいいんです。超強火でも大丈夫。私はタイマー8分して、またキッチンでウトウトするので、強中火くらいにしていますが。
②蒸気は、うっすらでなく、勢いよく縦に出始めてから2分です。ちなみに3分にすると、美味しいおこげご飯ができます。焦げ好きの方は、蒸気を手のひらであおいで(やけどに注意)焦げのにおいを確かめて火を止めても結構。
③一合か三合かでも違いますが、勢いよく蒸気がでて2分を守れば、焦げません。
④最初に私が8分で設定している理由は、強火であれば(一合なら)8分~10分の間に必ず沸騰するからです。それまでは蓋をあけておいても構いません。8分は早い時間の目安です。私は火にかけているのを忘れたり、またウトウトしたりするので(汗)、タイマーをしているだけのことでして。ガスそのものにタイマーがある場合は10分のほうがいいかもですね。
⑤お米のデンプンは、20分以上アルファ化しなくては美味しく仕上がりません。土鍋はいったん温度があがると、かなりゆっくりしか温度が下がらないので、沸騰してからずーっと高温をキープしてくれます。
100℃近くで20分ということは、沸騰してからの時間を逆算すると、17.8分程度なら良さそうではありますが、1合なら20分くらいはおいたほうが無難かなと。
⑥かまどさんは、多孔質なので、水分を調整しながら保存できます。1時間置いてから食べても美味しく食べられます。たとえば鉄鍋やステンレス鍋で作った場合は、水蒸気が水分となりお米に戻るので、おひつなどに出したほうがいいでしょう。

最後に、最初の写真の赤マルと青マルのことを。
赤マルは、蒸気がでる穴です。このような穴が無い土鍋は、蓋の間から蒸気がまっすぐ横にでるかどうかをみてください。
青マルは、水分がたまっている様子ですが、これはおそらく三合鍋で三合炊くとこのように水分があがってきます。沸騰して20分キープしている間に、すっかり水分は飛んでしまうので心配は要りません。
私の場合は、三合の場合は12分にタイマーしてます。

お米を土鍋で炊くのは、簡単で、安上がりで、なんといっても美味しく、さらに、うちのお嬢も見よう見まねで炊けるようになる、というおまけ付です。

追記(7/5) 蓋のふちから、やたらと蒸気と水分が噴き出す場合があります。理由は3つ考えられます。①火が強すぎる。ガス火で温度が急激にあがるとそうなることがあります。かまどさんの場合、中強火を推奨していますが、少しだけ火を弱めてもいいかもです。
②水が多すぎる。おかゆのときなども水が多いのでよくなります。
③蓋のサイズが少し小さい。これは個性なのでしかたないかもしれません。ひとつひとつ少しづつ違うのが土鍋です。



by kitchenparadise | 2015-07-03 12:17 | 道具:土鍋・琺瑯鍋・その他鍋


福岡の台所道具専門店「キッチンパラダイス」のオーナー日記。お店のお知らせ、調理道具の実験や考察、そのほか個人的な日常も毎日綴ります。ご連絡はキッチンパラダイスのHPからどうぞ。


by kitchenparadise

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ブログパーツ

カテゴリ

全体
道具:銅鍋
道具:銅の玉子焼
道具:ステンレス鍋
道具:土鍋・琺瑯鍋・その他鍋
道具:中華鍋
道具:鉄のフライパン
道具:フッソ加工のフライパン
道具:キッチン道具全般
道具:スライサーやおろし器
道具:すし桶・おひつ
道具:木のセイロ
道具:ホーロー・ガラス容器
道具:まな板と包丁
道具:すり鉢
道具・調理家電
なみじゅう(入荷状況も)
道具:新生活の道具
おしらせ(SALE等)
キチパラ講座
私、こう思う
キチパラのなりたち
本と言葉
私とお店の日常
私が好きなもの、好きな店
耳下腺腫瘍顛末記
桧山タミ先生
プロフィール
未分類

以前の記事

2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 11月

最新の記事

桧山タミ先生「みらいおにぎり..
at 2020-03-05 08:44
夢は探さない
at 2020-02-21 13:58
桧山タミ先生がEテレ「美の壺..
at 2020-02-17 12:38
愛と献身をもって育てること
at 2020-02-15 08:30
2週間動くなと言われたら
at 2020-02-07 16:20

検索

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧